バナー:配布用リーフレットのダウンロードと注文 バナー:いらないネットのツイッター バナー:いらないネットのfacebook バナー:いらないネットのユーチューブアカウント
バナー:全国のマイナンバー訴訟情報がいっぱい! バナー:いらないネットのブログ バナー:webボランティア募集
自治体への要望
新宿駅南口・月イチスタンディングのお知らせ

リーフレットNo.12ができました
健康保険証は廃止できない!
マイナカードは義務ではない!

#340 post kashimie at 2023.3.9
【郵送配布受付中・ダウンロードもできます】リーフレットNo.12ができました。昨年10月13日に河野大臣が記者会見で保険証の廃止を発表して以来、事実上のマイナンバーカード義務化、とメディアが書き立て、マイナカードなんていらないと思っていた方々の不安を煽りました。凄まじいCM攻撃もあり、残念ながらマイ... 続きを読む
tag : リーフレット マイナンバーカード 健康保険証は廃止できない マイナカードは義務ではない

マイナンバー違憲訴訟
最高裁判決の傍聴・報告集会へ

#339 post 40kara at 2023.3.8
【3/9 東京・千代田区】2023年3月9日、3地域のマイナンバー違憲訴訟(仙台、九州、名古屋)の上告事件について、最高裁判所の初めての判決が言い渡されます。判決言渡前集会と正門までのアピール行進、判決言い渡し後の旗出しを行います。その後、記者会見と報告集会を予定しています。裁判と報告集会はどなたで... 続きを読む
tag : マイナンバー訴訟 最高裁判決

浜松「スーパーシティを考える会」がリーフを作成
「とんでもない! マイナカード+保険証は大問題!」
最終ページに各地のメッセージを入れて街宣・ポスティングなどに利用しよう!

#338 post m-toshi at 2023.2.19
浜松のスーパーシティを考える会がマイナンバーカード保険証の強制に反対するとてもわかりやすいリーフレットを作成してくれました。ビジュアルにも訴えるセンスのよいリーフです。もったいないので浜松だけで配布するのではなく、全国どこでも配布できるよう最後のページを空けてもらい、みなさんの地区や団体名を入れて配... 続きを読む
tag : マイナ保険証はいらない チラシ作成キット 街頭配布 ポスティング

マイナ保険証強制反対・番号法改悪反対
院内集会

#337 post 40kara at 2023.2.18
【3.14 東京・千代田区】 2022年10月、河野デジタル大臣は2024年秋に健康保険証を廃止しマイナンバーカードとの一本化をめざすと発表しました。これは、2023年3月末までに「ほぼ全国民」にマイナンバーカードを取得させるとした方針が達成できないことを認めるもの。強硬路線への方針転換は、行き詰ま... 続きを読む
tag : マイナ保険証はいらない マイナンバーカードの取得は任意 番号法の改悪

出版労連 第49回出版研究集会 分科会1
個人情報の利活用だ!
さあ、あなたの個人情報をマイナポイントと交換しよう!
でも、それってほんとうに大丈夫?

#336 post JFPWU-maeda at 2023.1.31
【2.10 東京・新宿区】国はマイナンバーに様々な個人情報を紐づけるべく、保険証や免許証の機能をマイナカードに持たせるなどの政策を打ち出し、税金を使ったポイント付加と併せてマイナカードの所持数を増やそうとしている。しかし特定個人情報の取り扱いは法律で厳しく規定され、漏洩等に対しては罰則も科せられる。... 続きを読む
tag : 個人情報の利活用 マイナカード 情報のデジタル化 デジタル田園都市国家構想 出版労連

「マイナ保険証強制反対!」街宣報告 2023.01 東京
マイナンバーカードは必要ありません !

#335 post m-toshi at 2023.1.23
共通番号いらないネットは、「マイナカード強制反対」の声をあげる街頭行動を全国各地で行うことを呼びかけています。東京では2022年12月から毎月1回、JR新宿駅南口前歩道で、街頭宣伝を行っています。2023年1月は、21日土曜日14時~15時に「マイナ保険証強制反対!」を訴えました。参加者は10人くら... 続きを読む
tag : マイナ保険証強制反対 街頭宣伝 月イチスタンディング

スペースエフ緊急学習会
寝耳に水!マイナカードを健康保険証に!?
いったいどうなる ―― 社会・生活・個人の生き方

#334 post Koichi at 2023.1.10
【1.15 東京・国立市】2022年10月、河野デジタル大臣が「保険証はマイナカードと一体化して、紙の保険証は廃止」と会見、任意のはずのマイナカードが事実上義務化されると市民を騒然とさせました。2兆円を超えるマイナポイントをばらまいて射幸心をあおっておきながら、今さら義務化とは支離滅裂です。長く住基... 続きを読む
tag : 東京・国立市 マイナンバーカード 健康保険証 義務化 社会・生活・個人の生き方

マイナンバー違憲訴訟
全国交流集会

#333 post m-toshi at 2022.12.3
【12.23 神奈川・横浜市神奈川区】マイナンバー違憲訴訟は全国8か所で提訴され、仙台・新潟・名古屋・九州の4地区において原告の控訴が棄却され、金沢・東京・神奈川・大阪の4地区も判決間近となりました。マイナンバー制度は、マイナ保険証の強制など政府の強硬姿勢への転換に見られるように、私たちのマイナンバ... 続きを読む
tag : 神奈川・横浜市神奈川区 マイナンバー違憲訴訟 控訴審 全国交流集会

マイナンバー違憲東京訴訟
控訴審第7回口頭弁論へ

#332 post 40-kara at 2022.11.24
【11.30 東京・千代田区】前回、控訴人(一審原告)らは、いままでの主張をまとめた53ページに及ぶ準備書面(5)を陳述しました。今回、被控訴人(国)からはこれに反論する第4準備書面が11月2日付けで提出されました。控訴人らは、口頭弁論期日の11月30日までに、これに対する反論の準備書面を提出する予... 続きを読む
tag : 東京・千代田区 マイナンバー訴訟 控訴審

マイナ保険証を強制するな!
マイナンバーカードなんていらない!
街頭宣伝アクション

#331 post m-toshi at 2022.11.22
【3.12 東京・新宿区】政府は、2024年秋にマイナ保険証を強制し、紙の保険証を廃止する方針を示しました。これは実質的なマイナカード所持の強制策であり、番号法の取得の任意性に違反するものです。こうした強行策に政府が打って出たのも、ポイント付与などを行ってもようやくカード所持率が5割を超えたところま... 続きを読む
tag : 東京・新宿区 マイナンバーカード強制 マイナ保険証 取得の任意性

保険証廃止反対!
オンライン資格確認・マイナンバーカード強制反対!
緊急院内集会

#330 post m-toshi at 2022.11.05
【11.17 東京・千代田区】政府は、2024年秋に保険証を廃止する方針を示しました。保険証が廃止されたら、マイナンバーカードで医療機関を受診することになります。そもそも!マイナンバーカードは任意だったはず! 医師・歯科医師、患者さん、様々な現場から、「保険証廃止」「マイナンバーカード強制」の問題点... 続きを読む
tag : 東京・千代田区 マイナンバーカード強制 健康保険証のマイナンバーカード化 健康保険証廃止

個人情報保護条例改正への
具体的取組事項を学ぶ

#329 post okuyama at 2022.08.30
【9.9 オンライン会議】とうとう、来年2023年4月には、全国の個人情報保護条例が改正(廃止)され、国の個人情報保護法に統一・標準化された条例がスタートすることになっています。それによって、各自治体の歴史と実情に沿った立法背景が消えてしまうだけでな く、住民の個人情報保護という使命が霞んでしまう、... 続きを読む
tag : オンライン会議 個人情報保護法 個人情報保護条例改正 地方自治

マイナンバー違憲東京訴訟
控訴審第6回口頭弁論へ

#328 post 40-kara at 2022.08.23
【8/24 東京・千代田区】前回、控訴人(一審原告)らは、準備書面(4)を提出し、デジタル改革関連法に関する問題点の後半部分(包括的データ戦略や個人番号カードを利用した情報連携の危険性など)を主張しました。今回は、裁判長の言うところの「最終の書面」として準備書面(5)を提出し、「憲法13条で保障され... 続きを読む
tag : 東京・千代田区 マイナンバー訴訟 控訴審 合憲性審査基準

地域からの報告
マイナンバーカードいらない キャンペーン
9月までキャンペーンは継続

#327 post kashimie at 2022.08.07
6月に呼びかけたマイナンバーカードいらないキャンペーンは、7件ご報告いただきました。定期的に駅頭宣伝活動を行っている団体もあります。マイナンバーカードは、7月末現在、交付枚数6千万枚弱46%です。逆に言えば半分以上の方がマイナンバーカードを持っていません。マイナポイントの申請は、9月30日まで。マイ... 続きを読む
tag : マイナポイント マイナンバーカードはいらない! キャンペーン 6月月間キャンペーン 返す もたない いらない

地方自治と住民の個人情報を守る個人情報保護条例改正を

#326 post nonumber-tom at 2022.07.29
個人情報保護法改正により、自治体は2023年3月までに個人情報保護条例を「国基準」にすることを求められ、各地で検討が始まっています。個人情報保護委員会は従来の条例の規定のほとんどを「許容されない」として、個人情報保護法の「施行条例」に変えて手続き的なことを規定するよう迫っています。住民の個人情報と地... 続きを読む
tag : 個人情報保護条例 自治体 条例をリセット 個人情報保護施策後退 個人情報保護法の施行条例

改定入管法・住基法施行から10年
「共生社会」の基盤は在留管理か?
オンライン・シンポジウム(要予約)

#325 post shibainu at 2022.07.16
【7.19 オンライン】「点の管理」から「線の管理」へと、外国人管理の強化を企図した2009年改定入管法・住基法の施行(2012年7月8日)から10年。情報技術の飛躍的発展を背景に、留学生に対する在籍管理、外国人雇用状況届出による雇用管理と合わせて、在留管理情報が「活用」され、外国人に対する管理監視... 続きを読む
tag : 外国人管理 共生社会 入国管理法 住民基本台帳法 「点の管理」から「線の管理」へ SMJ

個人情報保護条例改悪にいかに抗するか
先行事例をもとに考える

#324 post 40-kara at 2022.06.18
【7.18 東京・文京区】2022年4月20日に個人情報保護委員会が公表したガイドラインは、改定された個人情報保護法の規定を逸脱し条例による保護措置をさらに制限しようとしています。この学習会では、自治体条例の個人情報保護水準をどのように維持するのか、具体的に検討します。講師の森田明弁護士には、基本的... 続きを読む
tag : 東京・文京区 個人情報保護条例 自治体 個人情報保護水準の維持

リーフレットNo.11ができました
「これでも申請しますか? 個人情報が危ない マイナンバーカード」

#323 post at 2022.05.29
リーフNo.11は、マイナンバーカードの特集です。政府が躍起になってマイナンバーカードの普及を図っていく中、私たちも、マイナンバーカードは持たない、取得した方は返上しよう!というキャンペーンを全国展開していきます。税金をジャブジャブ使って宣伝しても、5割以上の方がマイナンバーカード持っていません。危... 続きを読む
tag : リーフレット マイナンバーカード マイナポイント もたない いらない 返す

いらない ! マイナンバーカード
新宿南口街頭キャンペーン
持たなくても大丈夫 ! 返すことも可能 !

#322 post kashimie at 2022.05.22
【5.28 東京・新宿区】共通番号いらないネットは、6月末から開始されるマイナポイント2万円分の付与に対して、6月を「いらない!マイナンバーカード」街頭キャンペーン月間として設定しました。全国で様々な宣伝活動を呼びかけていますが、その第一弾として新宿南口にて宣伝を行います。東京近辺にお住まいの方は是... 続きを読む
tag : 東京・新宿区 マイナポイント マイナンバーカードはいらない! キャンペーン 6月月間キャンペーン 返す もたない いらない

いらない ! マイナンバーカード
6月月間 街頭キャンペーン
持たなくても大丈夫 ! 返すことも可能 !

#321 post m-toshi at 2022.05.22
政府は来年3月までにほぼすべての住民にマイナンバーカードを持たせようとしています。しかし6年かけても交付枚数は5千万枚台、普及率は40%台にとどまっています。こうした状況を飛躍的に改善するために、1兆8千億円もの税金を投入して、マイナンバーカード新規取得や保険証、銀行口座への紐づけに合計2万ポイント... 続きを読む
tag : マイナポイント マイナンバーカードはいらない! キャンペーン 6月月間キャンペーン 返す もたない いらない

表示可能な情報が340件(17ページ)あります。/現在表示中:1ページ

1 2 3 ... 17
●これからのイベント●
●本日以降のイベント予定の投稿は
 見つかりません
バナー:全国のマイナンバー訴訟情報

△すべてのマイナンバー訴訟地裁判決が収録されています(2021.2.4に出された大阪地裁判決も収録しました)。


このサイトへのバナーです

△▽このサイトへのリンクに、ご利用をお願いします

マイナンバー訴訟情報のページへのバナーです

▽小さなサイズのリンク用バナーもご利用ください。

このサイトへのバナーです
マイナンバー訴訟情報のページへのバナーです