カメラで追跡されるのはゴメンだ!
顔識別カメラシステムに反対する院内集会
欧州では、原則顔識別カメラは禁止されています。しかし、日本では容認されています。このシステムを導入したのが、JR東日本です。JR東日本は、このシステムの照合用データーベースに、受刑者、指名手配犯、「不審者」を登録しましたが、受刑者の登録が機微情報に当たるとしてメディアなどから強い批判を受け、受刑者を登録の対象からはずしました。
しかし、いまだ同システムの稼働を継続しています。こうした現状に対して、多くの市民グループが共同声明を出し、国会内で院内集会を開催します。
●共同声明 市民団体共同声明(2023.8.31付)の全文は » こちら(PDF 221kバイト)です。
●ビデオ配信があります。» 院内集会ビデオ配信
講師:武藤糾明さん(弁護士)
通行証を受け取ってください。集会開始前に、衆議院第一議員会館1階入口ロビー付近で議員会館通行証を配布しますので、これを受取って入館してください。開始時刻におくれた場合は、議員会館受付で第6会議室に電話をかけてもらってください。入館証を持っていきます。
開催趣旨
カメラで追跡され、プライバシーが侵害されるのは許さないと開始された市民団体共同声明には51団体の賛同がありました。その報告、今後の運動の方向について問題意識を共有するため院内集会を開きます。
現在、市民の行動を監視する社会への動きが強まっています。その最たるものが顔識別カメラシステムです。
同カメラシステムとは、照合用データーベースに登録された市民の顔画像と、設置されたカメラに写る人物の顔画像が自動照合され、一致するとその市民の行動を追跡できるものです。これは、恐るべきプライバシー、個人情報の侵害です。
このシステムを導入したのが、JR東日本です。JR東日本は、このシステムの照合用データーベースに、受刑者、指名手配犯、「不審者」を登録しましたが、受刑者の登録が機微情報に当たるとしてメディアなどから強い批判を受け、受刑者を登録の対象からはずしました。しかし、いまだ同システムの稼働を継続しています。
欧州では、原則顔識別カメラは禁止されています。しかし、日本では容認されています。 こうしたなかで、JR西日本は東日本とは異なり、顔識別カメラシステムは採用しないとの立場を明確にしています。
政府・個人情報保護委員会が、企業の個人情報利用を優先し、保護に不熱心ななかでも、プライバシー、個人情報保護の運動は遅々たる歩みですが進んでいます。
市民のプライバシー、個人情報を守るために、顔識別カメラシステムに反対しましょう。
院内集会にはこの問題に詳しい武藤弁護士をお招きし、お話をうかがいます。ぜひ、ご参加ください。
プログラム
主催者報告:市民団体共同声明について
講演:武藤糾明さん「プライバシーと顔識別カメラシステム」(仮)
●14時00分 終了
学習会① 原田報告・遠藤講演
戸籍へのマイナンバー導入は何をもたらすか
» 法務省戸籍制度研究会「最終とりまとめ」を読む(原田報告)
» 個人単位の国民管理 vs 家単位の国民管理(遠藤講演)
» 日本人が初めて経験する「個人単位」の国民管理をめぐって(参加者との質疑応答)
学習会② 井上報告
戸籍情報の連携とマイナンバー制度導入の危険性
» I 戸籍へのマイナンバー導入の経過
» II 法務省民事局における戸籍情報ネットワーク化の経緯
» III 戸籍の法・制度上の目的と戸籍情報連携システム
» IV 戸籍情報とプライバシー
» V 戸籍とは別の個人登録制度の可能性
学習会記録とレジュメ・資料のダウンロード
» 戸籍学習会①原田報告・遠藤講演・討論の記録(PDF、15Mバイト)
» 戸籍学習会①原田報告・遠藤講演のレジュメと資料(zip圧縮3.4Mバイト)
» 戸籍学習会②井上報告の記録(全)(PDF、15Mバイト)
» 戸籍学習会②レジュメ・資料(一括zip圧縮1.9Mバイト)
ビデオ
» 戸籍学習会① 原田報告・遠藤講演
» 戸籍学習会① 質疑討論
» 戸籍学習会②井上報告