post at 2021.9.29 by m-toshi #308
東京・千代田区 デジタル庁 デジタルの日
NO! デジタルの日 Action 1st Day
東京・千代田区/新宿区■2021.10.10(日)14時〜
NO! デジタルの日 Action 1st Day
NO! デジタルの日 アピール行動
平井大臣は辞任、デジタル庁は解散を!
「NO! デジタルの日」1日目の10月10日は、東京・千代田区紀尾井町のデジタル庁前と東京・新宿区のJR新宿駅南口で街頭アピール、チラシ配布を行います。どなたでも参加できます。
5月に成立したデジタル監視法に基づいて9月1日にデジタル庁が開設されました。そしてデジタル庁によるデジタル化推進のためのイメージアップのために10月10日と11日が「1と0の日」として「デジタルの日」とされました。私たちも10月10日・11日を「NO! デジタルの日」として社会的にアピールしていきます。是非ともご参加ください。
5月に成立したデジタル監視法に基づいて9月1日にデジタル庁が開設されました。そしてデジタル庁によるデジタル化推進のためのイメージアップのために10月10日と11日が「1と0の日」として「デジタルの日」とされました。私たちも10月10日・11日を「NO! デジタルの日」として社会的にアピールしていきます。是非ともご参加ください。
●日時●2021年10月10日(日)14時〜
●共催●共通番号いらないネットほか
●会場費・参加費・資料代など●無料
●メモ●どなたでも参加できます。参加するにあたっては、必ずマスク着用をお願いします。
共通番号いらないネット作成のカラーリーフレットNo.10「デジタル監視国家はNo!」を配布します。
共通番号いらないネット作成のカラーリーフレットNo.10「デジタル監視国家はNo!」を配布します。
開催趣旨
平井卓也デジタル担当大臣の得意文句である「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」がメインコンセプトだそうです。「誰一人取り残さない」ということはすべての人にデジタル化を強制するということの裏返しではないでしょうか。
デジタル庁によるデジタル強制とは私たちの生活の利便性の問題ではなく、私たちの生活の一挙手一投足をデジタル技術により丸ごと把握し、監視管理していく社会への変革ということです。私たちはそんな社会はゴメンです!
開庁して1か月もたたないうちに業者との接待疑惑がデジタル庁幹部に発覚しました。平井大臣、ナンバー2の赤石審議官、そしてあの向井参与も同席していたとか。民間からの出向職員の比率の高さは不正の温床になりやすいという私たちの主張が見事に立証されました。平井大臣は即刻辞任し、デジタル庁は解散すべきです。
私たちも10月10日・11日の2日間にわたって「NO!デジタルの日」として社会的にアピールしていくために行動を行います。どなたでも参加できます、是非ともご参加ください。
デジタル庁によるデジタル強制とは私たちの生活の利便性の問題ではなく、私たちの生活の一挙手一投足をデジタル技術により丸ごと把握し、監視管理していく社会への変革ということです。私たちはそんな社会はゴメンです!
開庁して1か月もたたないうちに業者との接待疑惑がデジタル庁幹部に発覚しました。平井大臣、ナンバー2の赤石審議官、そしてあの向井参与も同席していたとか。民間からの出向職員の比率の高さは不正の温床になりやすいという私たちの主張が見事に立証されました。平井大臣は即刻辞任し、デジタル庁は解散すべきです。
私たちも10月10日・11日の2日間にわたって「NO!デジタルの日」として社会的にアピールしていくために行動を行います。どなたでも参加できます、是非ともご参加ください。
プログラム
●14時〜 デジタル庁の入居ビルの前(東京ガーデンテラス紀尾井町西側、弁慶橋寄り)で、この日イベント実施中のデジタル庁に対するアピール、歩行者などにリーフレット配布
●14時30分 移動
●15時ころ〜 JR新宿駅南口周辺の歩道でアピール、リーフレット配布
●16時 終了
●14時30分 移動
●15時ころ〜 JR新宿駅南口周辺の歩道でアピール、リーフレット配布
●16時 終了
●会場地図●デジタル庁(地図をクリックして拡大/縮小)
●アクセス●デジタル庁:
所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3
○東京ガーデンテラス紀尾井町(西側、弁慶橋・紀尾井町通り側)へのアクセス
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」赤坂口改札から赤坂地下歩道経由、D出口から弁慶橋を渡り徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「永田町駅(渋谷方面)」紀尾井町口改札から7番出口、弁慶橋を渡り徒歩1分
●アクセス●JR新宿駅南口周辺の歩道:
JR山手線・中央総武線・埼京線ほか新宿駅下車、南口改札前歩道にお集まりください。
私鉄・地下鉄等をご利用の方は、新宿駅で下車し、JR新宿駅南口前を目標にしてお集まりください。
所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3
○東京ガーデンテラス紀尾井町(西側、弁慶橋・紀尾井町通り側)へのアクセス
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」赤坂口改札から赤坂地下歩道経由、D出口から弁慶橋を渡り徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「永田町駅(渋谷方面)」紀尾井町口改札から7番出口、弁慶橋を渡り徒歩1分
●アクセス●JR新宿駅南口周辺の歩道:
JR山手線・中央総武線・埼京線ほか新宿駅下車、南口改札前歩道にお集まりください。
私鉄・地下鉄等をご利用の方は、新宿駅で下車し、JR新宿駅南口前を目標にしてお集まりください。
●チラシ● 当日配布するカラーリーフレットNo.10 »ダウンロード
●主催●
共通番号いらないネット
NO! デジタル庁
共謀罪NO! 実行委員会
「秘密保護法」廃止へ! 実行委員会
共通番号いらないネット
NO! デジタル庁
共謀罪NO! 実行委員会
「秘密保護法」廃止へ! 実行委員会
●連絡先・問合せ●
Tel.080-5052‐0270(共通番号いらないネット:担当・宮崎)
Tel.080-5052‐0270(共通番号いらないネット:担当・宮崎)
●2019.2.15
» 違法再委託問題で個人情報保護委員会に質問書
●2018.8.29
個人情報保護委員会ヒアリング報告
» (まとめ)個人情報保護委員会へのヒアリング報告
» (1) 住民税特別徴収額通知漏えいへの委員会の対応は?
» (2) 事業者の取得した個人番号の利用目的変更のQ&Aについて
» (3) 情報提供ネットワークシステムの監視は行われているか?
» (4) 日本年金機構の不適正な再委託にどう対応したか?
» 報告全文をPDFでダウンロード
●2018.9.14
» 個人情報保護委員会へのヒアリング報告
●2018.8.25
» 個人情報保護委員会ヒアリング&検討会
●2018.6.1
» 個人情報保護委員会に抗議声明
●2018.4.9
» 個人情報保護委員会 回答を拒否
●2018.4.9
» 個人情報保護委員会でマイナンバー制度の危険性は防げるか 2018年3月7日学習会報告
●2018.2.4
» 個人情報保護委員会へ質問書を提出しました(趣旨説明)
●2018.1.31
» 個人情報保護委員会へ質問書を提出しました
●2017.4.24
» 2017.3.3 省庁等交渉レポート最終回 個人情報保護委員会は機能しているか
学習会① 原田報告・遠藤講演
戸籍へのマイナンバー導入は何をもたらすか
» 法務省戸籍制度研究会「最終とりまとめ」を読む(原田報告)
» 個人単位の国民管理 vs 家単位の国民管理(遠藤講演)
» 日本人が初めて経験する「個人単位」の国民管理をめぐって(参加者との質疑応答)
学習会② 井上報告
戸籍情報の連携とマイナンバー制度導入の危険性
» I 戸籍へのマイナンバー導入の経過
» II 法務省民事局における戸籍情報ネットワーク化の経緯
» III 戸籍の法・制度上の目的と戸籍情報連携システム
» IV 戸籍情報とプライバシー
» V 戸籍とは別の個人登録制度の可能性
学習会記録とレジュメ・資料のダウンロード
» 戸籍学習会①原田報告・遠藤講演・討論の記録(PDF、15Mバイト)
» 戸籍学習会①原田報告・遠藤講演のレジュメと資料(zip圧縮3.4Mバイト)
» 戸籍学習会②井上報告の記録(全)(PDF、15Mバイト)
» 戸籍学習会②レジュメ・資料(一括zip圧縮1.9Mバイト)
ビデオ
» 戸籍学習会① 原田報告・遠藤講演
» 戸籍学習会① 質疑討論
» 戸籍学習会②井上報告