学習会(オンライン参加可)
デジタル国会で何が議論され何が議論されなかったのか
●当日のビデオを、以下で視聴できます。
» (1) 20210717 デジタル国会で何が議論され 何が議論されなかったのか(原田さんの報告)
» (2) 20210717 デジタル国会で何が議論され 何が議論されなかったのか(質疑・討論)
●学習会の資料等を、以下でダウンロードできます。
» 学習会資料「デジタル国会で何が議論され何が議論されなかったのか」
» 衆議院および参議院の委員会審議におけるデジタル改革関連法案に対する「附帯決議」
●会場参加のほかオンラインでの参加ができます。オンライン参加には事前予約が必要です(会場参加は予約不要)。オンライン参加の予約については、»こちら をご覧ください。
報告:原田富弘さん(共通番号いらないネット)
開催趣旨
デジタル改革法の国会審議を検証する学習会を、7月17日に行います。
法案を受けて、9月1日のデジタル庁発足・デジタル社会形成基本法施行を見据えた動きも具体化してきました。6月18日には「デジタル社会の実現に向けた重点計画」等が閣議決定されました。個人情報保護委員会は、法律・条例改正に向けた方針を示しています。預貯金口座登録・管理法の「特定公的給付」の第1号に、低所得の子育て世帯生活支援特別給付金が指定されました。
10月10日・11日には、国民全員のための祝祭として「デジタルの日」のイベントが計画されています。
多岐にわたる法案により何が変わるのか、不十分だったとはいえ国会審議での解明と活用できる質疑を探り、今後の運動の進め方を討論します。
プログラム
報告・原田富弘さん:「こんな審議がありました」
その後参加者討論
●16時30分 終了
所在地:京都渋谷区渋谷2-22-7 渋谷新生ビル 803号室 ふれあい貸し会議室渋谷No30
アクセス:
渋谷駅B5出口から徒歩1分。地下1階に居酒屋「村さ来」が入っているビルの8階
予約受付開始日:2021年7月10日 ~
方法:メールで
event@bango-iranai.net
宛に、お名前と7月17日学習会参加希望と書いて、申し込んでください。
学習会開始の30分前に会議室のアクセス情報と参加費支払い方法をお知らせします。
●オンライン参加の方法について●
オンライン参加では、Jitsi-meetという「オンライン会議室」の仕組みを利用します。
ユーザー登録などは不要です。
パソコンなら、追加のアプリも不要です。
iPhon/iPadでも、追加アプリは不要です(標準のブラウザ:safariをお使いください)。
アンドロイド・スマホなどで参加される方は追加アプリが必要です。以下のページ▼を開いて、事前にアプリのインストールをしてください。
» スマホでJitsi-meet (Android版)
▼Jitsi-meetのマニュアルがあります。お読みください。
» オンライン会議システムJitsi-meetマニュアル
Tel.080-5052-0270(担当:宮崎)
学習会① 原田報告・遠藤講演
戸籍へのマイナンバー導入は何をもたらすか
» 法務省戸籍制度研究会「最終とりまとめ」を読む(原田報告)
» 個人単位の国民管理 vs 家単位の国民管理(遠藤講演)
» 日本人が初めて経験する「個人単位」の国民管理をめぐって(参加者との質疑応答)
学習会② 井上報告
戸籍情報の連携とマイナンバー制度導入の危険性
» I 戸籍へのマイナンバー導入の経過
» II 法務省民事局における戸籍情報ネットワーク化の経緯
» III 戸籍の法・制度上の目的と戸籍情報連携システム
» IV 戸籍情報とプライバシー
» V 戸籍とは別の個人登録制度の可能性
学習会記録とレジュメ・資料のダウンロード
» 戸籍学習会①原田報告・遠藤講演・討論の記録(PDF、15Mバイト)
» 戸籍学習会①原田報告・遠藤講演のレジュメと資料(zip圧縮3.4Mバイト)
» 戸籍学習会②井上報告の記録(全)(PDF、15Mバイト)
» 戸籍学習会②レジュメ・資料(一括zip圧縮1.9Mバイト)
ビデオ
» 戸籍学習会① 原田報告・遠藤講演
» 戸籍学習会① 質疑討論
» 戸籍学習会②井上報告